テクノロジー【無料】優良企業エンジニア向け新人研修まとめ【2021】 エンジニア・プログラマ向けの新入社員・新人研修を、ネットで公開する企業が増えてきました。 「ここまで出しちゃっていいの? 無料で?」と思えるぐらい充実してきています。 今回は、そういった企業が増えている理由とともに、無償公開され自由に閲覧できるエンジニア向け新人研修へのリンクをまとめます。 加えて、学生の企業選びにも参...2022.01.20テクノロジー
テクノロジー初心者にHTMLはプログラム言語かと聞かれたときの答え方 ネット技術の初心者がよく思う疑問、いわゆる初級者のFAQとして次の質問がよく出ます。 「HTMLってプログラム言語なの?」 「むむっ……」おそらく、教える立場のプロフェッショナル・現場経験の豊富な職人でも、思わずうなってしまう質問ではないでしょうか。 今回は、HTMLはプログラム言語なのか、それともプログラム言語ではないのか、につ...2019.08.122020.03.31テクノロジー
テクノロジーフロントエンド開発のアツさと変化の速さは、JavaScriptとそのフレームワークの変革が核だ Webプログラマになりたい!という初心者が「JavaScript」を使っていく上で、いまブームになっている最新の動向、おさえておきたいキーワードをお伝えします。 「JavaScript」開発は今、大きく変化する過渡期 「JavaScript」を中心としたフロントエンド開発、つまり、画面に表示されるところを中心とした開発の現場...2018.11.242019.01.01テクノロジー
テクノロジーDOMがわかるとJavaScriptが近づいてくる!ブラウザ技術の中核をつかめ 「JavaScript」や「jQuery」でWebページを動かしたり加工したりするときに、知っておくと進みが早くなる知識として、「DOM」を紹介します。 DOM(Document Object Model)のイメージ 「DOM(Document Object Model)」のイメージをつかむには、次のような理解をするとわかり...2018.11.202018.12.31テクノロジー
テクノロジープログラム言語としてのJavaScriptを学ぶ前に、コレだけは知りたい初歩知識4選【初心者用】 「JavaScript」を学ぶ前に、初歩の初歩としての知識を4つに絞り込んで紹介します。 今回は「JavaScript」を例に取りますが、他の言語にも応用できる、あるいは、他の言語でもそのまま使える知識です。 「文」のルール プログラムでの「文」は、命令のひとかたまり、手続き1個、ぐらいのイメージです。 文の最後...2018.11.192020.03.31テクノロジー
テクノロジーJavaScriptを書いていい場所3パターン 「JavaScript」を記述する場所は、3種類あります。その全パターンを紹介します。CSSを書く場所(3パターン)と非常によく似ていますので、参照しながらみていくとわかりやすいです。 パターン1)<script>タグの内側 初心者が「JavaScript」を学ぶとき、一番最初に利用するのがこの書き方です。た...2018.11.172021.01.14テクノロジー
ストーリープログラム言語の今昔ストーリー プログラムはほとんどやったことがないが、興味があるという初心者に向けて、過去30年に渡ってコンピューターと向き合い、インターネットにつながってきた平凡なユーザーの立場から、プログラム言語の歴史的な経緯や動向を伝えたい。それぞれのプログラム言語の名前をみて、 「あぁあぁ聞いたことあるね」 という状態になることが、この少文の目標...2018.11.142019.01.01ストーリー
テクノロジーHTML、CSS、JavaScriptの勉強をはじめるときに、知っておきたい周辺知識のまとめ【初心者用】 今回は、HTML、CSS、JavaScriptを学ぶにあたって必要な予備知識をまとめます。 文字コード パソコンやスマホで文字が当たり前に表示されていますが、全角半角に関わらず、文字は数字で記録されています。つまり、この数字はこの文字、という対応表があり、それに従って文字を表示しています。 その対応表、つまり、変換ルー...2018.11.112020.03.31テクノロジー
テクノロジーHTML、CSS、JavaScriptの勉強をはじめるときに超おすすめの基本ツールを2つだけ紹介【初心者用】 いわゆるホームページ、Webサイトを実現する技術として、HTMLやCSS、JavaScriptが代表的です。これらは、知識として読んでいるだけでは抽象的でよくわからないと感じることが多いので、実際にやってみてその動きを見ながら学んでいくのが効率的です。 今回は、HTML、CSS、JavaScriptを学ぶにあたって必要な予備知識や...2018.11.112020.03.31テクノロジー
テクノロジー大変革のまっただなか!? JavaScript の歴史的経緯をシンプルまとめ 「JavaScript」は、1995年に登場した比較的古くからある寿命の長いプログラム言語です。 2018年現在、JavaScriptは大きな変化の時を迎えており、その変化が世界全体に浸透していく過渡期にあると考えています。その20年余りの歴史的経緯を振り返ります。 誕生 「JavaScript」は当初、「Netsca...2018.09.162020.03.31テクノロジー